MENU
  • ご利用案内Information
    • 一日の流れ
  • 支援内容Service
    • 児童発達支援(不登校児支援)
      • 不登校児支援
    • 放課後等デイサービス
      • こころの発達サポート
      • からだの発達サポート
      • 生活や自立へ向けたサポート
      • 心理師や作業療法士による個別サポート
    • 相談支援事業
  • 施設概要Overview
    • コンセプト
    • 評価表
    • プライバシーポリシー
  • 活動報告Blog
  • よくある質問Q&A
  • アクセスAccess
  • InstagramInstagram
  • お問い合わせContact
児童発達支援・放課後等デイサービス きららジュニア
  • ご利用案内Information
    • 一日の流れ
  • 支援内容Service
    • 児童発達支援(不登校児支援)
      • 不登校児支援
    • 放課後等デイサービス
      • こころの発達サポート
      • からだの発達サポート
      • 生活や自立へ向けたサポート
      • 心理師や作業療法士による個別サポート
    • 相談支援事業
  • 施設概要Overview
    • コンセプト
    • 評価表
    • プライバシーポリシー
  • 活動報告Blog
  • よくある質問Q&A
  • アクセスAccess
  • InstagramInstagram
  • お問い合わせContact
児童発達支援・放課後等デイサービス きららジュニア
  • ご利用案内Information
    • 一日の流れ
  • 支援内容Service
    • 児童発達支援(不登校児支援)
      • 不登校児支援
    • 放課後等デイサービス
      • こころの発達サポート
      • からだの発達サポート
      • 生活や自立へ向けたサポート
      • 心理師や作業療法士による個別サポート
    • 相談支援事業
  • 施設概要Overview
    • コンセプト
    • 評価表
    • プライバシーポリシー
  • 活動報告Blog
  • よくある質問Q&A
  • アクセスAccess
  • InstagramInstagram
  • お問い合わせContact
利用者募集中|営業時間:9:30~18:30 | TEL:06-6998-1470

活動報告

  1. ホーム
  2. 活動報告
  • 未分類

    おには~そと!ふくは~うち!

    2月に入り、寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい活動しているこの頃です。 さて、2月と言えば「節分」の季節です。 事業所でも鬼のお面づくりと豆まきを行いました。 鬼のお面は一人ひとり自由に色を塗ったりツノをつけたりして、個性あふれ...
    2023年2月7日
  • 未分類

    防災センターへ行ってきました

    早いもので2023年が始まり1か月がたちました。子どもたちも3学期が始まり、寒さに負けず元気に過ごしています。 さて、1月は防災について学ぶため、京都防災センターにおでかけをしました。 実際に消火器を体験させてもらったり、避難訓練の練習を行ったり...
    2023年2月2日
  • 未分類

    お正月を満喫

    新しい年が始まりました! 子どもたちも冬休みが終わり、3学期に突入し日々学校生活頑張っています。 年明けの冬休み期間には、初詣で近くの神社にお参りをしに行ったり、福笑いやカルタ・すごろくなどの遊びや、河川敷で凧揚げを行ったりしました。 凧は...
    2023年1月20日
  • 未分類

    メリークリスマス!

    寒い寒い冬がやってきました! 12月と言えば・・・クリスマス!! 筆者は子どものころ毎年サンタさんにゲームをお願いしていました(笑) 子どもたちからも続々とサンタさんに〇〇頼んだよ!という声をたくさん聞きました! きららでもクリスマス会を開き...
    2022年12月28日
  • 未分類

    球技大会!

    秋真っただ中の11月は3回に分けて球技大会を行いました! 体育館をお借りして、みんな大きく全身を使って白熱した闘いを繰り広げていました! 玉入れ、リバースゲーム、風船バレーなどたくさんの種目をこなした後でも 子どもたちは元気いっぱい!パワーの...
    2022年11月30日
  • 活動報告

    〇〇の秋といえば

    だんだん秋も深まり、肌寒い季節がやってきました。 秋と言えば、「読書の秋」「芸術の秋」「スポーツの秋」などいろいろありますが、投稿者はやっぱり「食欲の秋」が一番に思い浮かびます(笑) 10月、きららでは自然を感じ、食欲の秋を体感しようという...
    2022年10月31日
  • 活動報告

    食べ物で季節を感じる

    9月に入り一気に秋らしい気候になってきました。 秋と言えば・・・お月見! と言うことで、きららでもお月見団子をみんなで作って食べる調理活動を行いました! 噛みやすいようにお豆腐もまぜ、自分たちでこねてやわらかいもちもちお団子を作ることができ...
    2022年9月22日
  • 活動報告

    お願い事叶うかな

    7月7日は七夕だったので、みんなで短冊にお願い事を書き、飾りも自分たちで作って笹を華やかに飾り付けしました! 「ニンテンドースイッチがほしい」、「プロ野球選手になりたい」というお願い事や、 中には「きれいなお姉さんと結婚できますように!」と...
    2022年7月13日
  • 活動報告

    ダンボールマイクラ

    6月の土曜日は今流行っている「マインクラフト」というブロックを積み上げて建物や道などを作っていくゲームを段ボールで代用してみんなで工作をしました! マイクラをよく知っている子や年上のお兄さんお姉さんを中心にみんなで協力し合い大きな作品を作...
    2022年6月30日
  • 活動報告

    水遊びの季節がやってきました

    暑い季節がやってきました! 少しでも涼もう!ということで、河川敷で水鉄砲合戦を行いました。 最初は頭に金魚すくいで使うポイを付けて、それを打ち合うチーム戦。 白熱していました! それからはお友達・先生関係なく容赦なく水鉄砲を打ちまくり、 気づ...
    2022年6月2日
123
MENU
  • HOME
  • お問い合わせ
  • ご利用案内
    • 一日の流れ
  • よくある質問
  • アクセス
  • 児童発達支援(不登校児支援)
    • 不登校児支援
  • 支援内容
  • 放課後等デイサービス
    • からだの発達サポート
    • こころの発達サポート
    • 心理師や作業療法士による個別サポート
    • 生活や自立へ向けたサポート
  • 施設概要
    • コンセプト
    • プライバシーポリシー
    • 評価表
  • 活動報告
  • 相談支援事業
お知らせ
  • おには~そと!ふくは~うち! 2023年2月7日
  • 防災センターへ行ってきました 2023年2月2日
  • お正月を満喫 2023年1月20日
  • メリークリスマス! 2022年12月28日
  • 球技大会! 2022年11月30日
定期更新コンテンツ
  • 未分類 (12)
  • 活動報告 (10)

© 児童発達支援・放課後等デイサービス きららジュニア.